ミニストップ
2023年12月02日
コンビニの7社勢力図
コンビニエンスストアが、日本で誕生して50年が経過するそうです
都市にも地方にもあるコンビニエンスストア
もう生活に欠かせない存在ですよね
そんなコンビニエンスストアは、各都道府県にどの位のコンビニ店舗があるのでしょうか
日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した、10月末時点の店舗数
業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇っています
東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超えて、最多は山口の58%でした。
セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られています。1号店が出来た当初からの戦略のようですね
業界2位の「ファミリーマート」(1万6456店舗)は、北陸や東海地方で高いシェアです
2016年、東海に地盤があった「サークルK」、「サンクス」の運営会社と経営統合して、約5000店がファミマに転換しました2009年にも「am/pm(エーエム・ピーエム)」の運営会社を買収していますので、約730店舗の看板がファミマに変わりました。
ローソン(1万4625店舗)は、鳥取や島根ではシェアが5割を超えて、四国で強固な地盤をもっています。1997年、大手3社のうち最も早く全都道府県に進出しました。
セイコーマートは、北海道で絶対的な存在です
茨城県と埼玉県にも店舗があります。地元の酒卸業者から、コンビニ運営のノウハウの提供を依頼された事がきっかけで、セコマが展開されるようになったようです
探偵に浮気調査,不倫,尾行,素行調査,人探し,家出人捜索,行方調査,離婚の相談,結婚調査,信用調査,ストーカー問題,盗聴器・盗撮器の発見調査,その他調査全般,悩み事のご相談は、お気ガルに
愛知県名古屋市(東区,中区,中村区,中川区,千種区,天白区,名東区,緑区,熱田区,昭和区,瑞穂区,守山区,西区,北区,南区,港区)
西三河(豊田市,岡崎市,安城市,刈谷市,知立市,みよし市,碧南市,西尾市,高浜市,一色町,吉良町,幡豆町,幸田町)
東三河(豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市,設楽町,東栄町,豊根村,小坂井町)
西尾張(一宮市,稲沢市,清須市,津島市,愛西市,弥富市,あま市,春日町,大治町,蟹江町,飛島村)
東尾張(瀬戸市,春日井市,犬山市,江南市,小牧市,尾張旭市,岩倉市,豊明市,日進市,北名古屋市,東郷町,長久手町,豊山町,大口町,扶桑町)
名古屋駅の探偵はガルエージェンシー愛知
(愛知県内・名古屋市を中心に調査を行う探偵社)
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガルエージェンシー岐阜中央
(岐阜県を中心に調査を行う探偵社)
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
0120−175−666 または
058−267−0666(お気ガルに)探偵 岐阜
都市にも地方にもあるコンビニエンスストア
もう生活に欠かせない存在ですよね
そんなコンビニエンスストアは、各都道府県にどの位のコンビニ店舗があるのでしょうか
日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した、10月末時点の店舗数
業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇っています
東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超えて、最多は山口の58%でした。
セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られています。1号店が出来た当初からの戦略のようですね
業界2位の「ファミリーマート」(1万6456店舗)は、北陸や東海地方で高いシェアです
2016年、東海に地盤があった「サークルK」、「サンクス」の運営会社と経営統合して、約5000店がファミマに転換しました2009年にも「am/pm(エーエム・ピーエム)」の運営会社を買収していますので、約730店舗の看板がファミマに変わりました。
ローソン(1万4625店舗)は、鳥取や島根ではシェアが5割を超えて、四国で強固な地盤をもっています。1997年、大手3社のうち最も早く全都道府県に進出しました。
セイコーマートは、北海道で絶対的な存在です
茨城県と埼玉県にも店舗があります。地元の酒卸業者から、コンビニ運営のノウハウの提供を依頼された事がきっかけで、セコマが展開されるようになったようです
探偵に浮気調査,不倫,尾行,素行調査,人探し,家出人捜索,行方調査,離婚の相談,結婚調査,信用調査,ストーカー問題,盗聴器・盗撮器の発見調査,その他調査全般,悩み事のご相談は、お気ガルに
愛知県名古屋市(東区,中区,中村区,中川区,千種区,天白区,名東区,緑区,熱田区,昭和区,瑞穂区,守山区,西区,北区,南区,港区)
西三河(豊田市,岡崎市,安城市,刈谷市,知立市,みよし市,碧南市,西尾市,高浜市,一色町,吉良町,幡豆町,幸田町)
東三河(豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市,設楽町,東栄町,豊根村,小坂井町)
西尾張(一宮市,稲沢市,清須市,津島市,愛西市,弥富市,あま市,春日町,大治町,蟹江町,飛島村)
東尾張(瀬戸市,春日井市,犬山市,江南市,小牧市,尾張旭市,岩倉市,豊明市,日進市,北名古屋市,東郷町,長久手町,豊山町,大口町,扶桑町)
名古屋駅の探偵はガルエージェンシー愛知
(愛知県内・名古屋市を中心に調査を行う探偵社)
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガルエージェンシー岐阜中央
(岐阜県を中心に調査を行う探偵社)
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
0120−175−666 または
058−267−0666(お気ガルに)探偵 岐阜
2020年08月30日
ミニストップがソフトクリームで勝負
全国に5万5000店舗が展開し、すでに「飽和状態」を通りすぎているともされるコンビニ業界
女性の社会進出、少子高齢化、世帯人数の減少などを背景に店舗数・売り上げともに伸ばしてきましたが、2019年12月末、ついに店舗数が減少に転じました
人口減少からくる客数の伸び悩み、人件費の高騰などもコンビニ業界のマイナス要因として挙げられています
「ドミナント戦略」と言われた店舗数を増やしてコストダウン、売り上げアップを狙うビジネスモデルは過去のものとなりつつあるようです
・ソフトクリーム専門店を立ち上げたミニストップ
そんな中、業界では4位のミニストップが、ブランド戦略に打って出ましたミニストップといえば、ソフトクリームやオリジナルスイーツ「ハロハロ」などをはじめとする店内加工フードのイメージが強いです。
そうした一般に定着したカラーを最大限に活用する為か、このたび、新業態としてソフトクリーム専門店「ミニソフ」を立ち上げました
現在、新宿、吉祥寺など都内近郊を始め、京都、名古屋、大阪など11店舗を出店
(8月28日時点)。
4月8日に発表されたニュースリリースでは、早期に100店舗出店を目標として掲げていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、出店スピードはややダウンしているようですが
まずは直営店でしっかりと収支をとりながら、将来的にはFC展開も含めて100店舗を目指すようです
MINI SOF(ミニソフ) イオンモール名古屋茶屋店
女性の社会進出、少子高齢化、世帯人数の減少などを背景に店舗数・売り上げともに伸ばしてきましたが、2019年12月末、ついに店舗数が減少に転じました
人口減少からくる客数の伸び悩み、人件費の高騰などもコンビニ業界のマイナス要因として挙げられています
「ドミナント戦略」と言われた店舗数を増やしてコストダウン、売り上げアップを狙うビジネスモデルは過去のものとなりつつあるようです
・ソフトクリーム専門店を立ち上げたミニストップ
そんな中、業界では4位のミニストップが、ブランド戦略に打って出ましたミニストップといえば、ソフトクリームやオリジナルスイーツ「ハロハロ」などをはじめとする店内加工フードのイメージが強いです。
そうした一般に定着したカラーを最大限に活用する為か、このたび、新業態としてソフトクリーム専門店「ミニソフ」を立ち上げました
現在、新宿、吉祥寺など都内近郊を始め、京都、名古屋、大阪など11店舗を出店
(8月28日時点)。
4月8日に発表されたニュースリリースでは、早期に100店舗出店を目標として掲げていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、出店スピードはややダウンしているようですが
まずは直営店でしっかりと収支をとりながら、将来的にはFC展開も含めて100店舗を目指すようです
MINI SOF(ミニソフ) イオンモール名古屋茶屋店
2019年10月14日
ミニストップ「おにぎり100円」
「おにぎり毎日100円!」
7月に始めた施策が話題になったミニストップ7月2日から全国約2000店舗で、主力商品のおにぎりの本体価格を100円に統一しました。「手巻紅しゃけ」「手巻ネギトロ」など、旧価格が130円だった商品は、1個で30円もの値引きになります。原材料価格が高騰する中で、思い切った策ですね。
値下げから3カ月たち、「おにぎり100円」施策の効果は出ているのだろうか。そして、“100円”という値決めは成功しているのか。同社に施策の狙いや現状について聞きました。 ファストフード以外の「柱」が必要に ミニストップの足元の業績は厳しい2019年2月期の連結売上高は前期比0.8%減の2053億円、営業損益は5億5000万円の赤字でした。今期は不採算店舗の閉店も進めており、業績の立て直しが急務となっています。
ミニストップといえば、ソフトクリームや「ハロハロ」などのファストフードに独自性や強みがある。長らくその“看板”を前面に立ててきたが、これまでよりも客数を増やす為に、他にも大きな柱となる商品や施策が求められています。
「PI値(レジ通過客1000人当たりの購買指数)を見ると、おにぎりは飲料やたばこに次ぐ数値です。かなり上の方になりますおにぎりをどう伸ばすか、という事は重要な課題」と、商品本部デリカテッセン商品部部長の竹内英雄氏は説明します。これまでも、おにぎり5商品を対象に、1個100円で販売するセールを年に数回実施してきました。このセールが毎回好評である事も、おにぎりの施策強化の理由の様です。
では、なぜ5商品を100円で販売するセールを続けるのではなく、全商品の通常価格を100円に引き下げたのでしょうか竹内氏は「(期間限定ではなく)継続した取り組みが必要だった。そして、おにぎり全体を対象にした方がお客さまに響くと考えた」と話されています。実際、4月に青森県内で「100円おにぎり」を先行販売したところ、5品セールよりも高い効果が出た様ですその結果をもとに、全国展開に踏み切ったそうです。
しかし、いくら客数に効果があるとはいえ、原材料費も上がっています。大きく値下げする為にはコストを見直す事も避けられません
「100円でも品質は下げない」(竹内氏)為に、手を付けたのが「商品数」です。以前は、各地域の工場で25〜26種類のおにぎりを製造していましたが、その数を15種類に絞りました。製造するおにぎりの種類が変われば、製造ラインの部品などを入れ替える作業が発生します。そのロスを削減する事で、「同じアイテムを1.5〜2倍作り続ける事が出来るようになった」(同)。品数は減ったものの、製造効率が向上しました
では、実際に「おにぎり100円」にはどのくらい効果があったのか。7〜8月の2カ月間で、おにぎりの販売個数は前年同期比2倍に増加
「9月は更に好調に推移した」(竹内氏)そうです。おにぎりの最需要期である8月に合わせて施策を開始した事も追い風になりました。大幅な値下げになった商品もあるものの、1店舗あたりのおにぎりの売り上げは50〜60%増えたそうです
また、おにぎりと一緒に買う商品点数も増加傾向にあります。例えば、以前は「おにぎり+サラダ」だったのが、「おにぎり+サラダ+ファストフード」に増える、といったイメージです。調理麺や総菜などと一緒に購入するケースも多い。その為、「おにぎりをキー(メイン)として買い物をする人の単価は伸びている」(竹内氏)
一方で、販売数が落ちた商品もあるそうです。おにぎり2〜3個がパックになった商品です。おにぎり単品を100円で買える為、お得感が少ないと思われているのかもしれませんね
手巻きずしやサンドイッチも「想定内だったが、影響を受けた」(同)。その一方で、店内調理の「手作りおにぎり」(160〜170円程度)の販売にはほとんど影響がなかったようです。
そして、今回の施策は、おにぎりの「売れ筋」も一変させたようです。
これまでのおにぎりの売れ筋は、不動の1位が「ツナマヨネーズ」でした。その次に「紅しゃけ」「昆布」「梅」が続いていました。それが「おにぎり100円」開始後は大きく変わったようです
1位が「紅しゃけ」になり、次に「ネギトロ」、その後に「辛子明太子」「ツナマヨネーズ」と続きます。
なぜ売れ筋商品が一変したのでしょうか
その要因は、商品の“旧価格”です。紅しゃけ、ネギトロ、辛子明太子は値下げ前の本体価格が130円でした。一方、ツナマヨネーズは107円。昆布と梅はそれぞれ102円、116円でした。つまり、値下げ幅が大きく、お得感のある商品を選んで購入する人が多いようですね
「1個100円」で拡大した、意外な需要 加えて、一部店舗には「想定外の効果」も出ているそうです。地域の祭りなど、催事で配る為のおにぎりとして、“特注”が増えているそうです。なぜかというと、「1個100円」という分かりやすい価格だからです。どの種類でも同じ価格である為、複数の種類のおにぎりを大量に注文しても、事前に計算がしやすい。コストも抑えられます。「意外な需要があった」(竹内氏)事から、おにぎりを予約できる事をPRするチラシを急きょ作った店舗もあるようです。
加盟店からは、「客数が目に見えて増えた」「家の近くにあるコンビニではなく、ここ(ミニストップ)に来た、というお客さんがいて嬉しい」「久々に活気が出てきた」などと、前向きな意見が多く寄せられているそうです
今のところ、「おにぎり100円」は良い効果を生んでいるようですね。竹内氏は「今後は、おにぎりとファストフードの2本柱で立て直していきたい。おにぎりは、年間を通じて日常的に買ってもらえる商品。ソフトクリームやハロハロに続く看板になれば」と意気込む。スープや麺類など、おにぎりとの買い合わせを念頭に置いた商品の品ぞろえを充実させるなど、効果的な仕掛けも考えていく。
「100円」という価格には圧倒的なお得感があり、客を呼び込むインパクトがあります
ですが、それだけではなく、“分かりやすさ”も大きな要素となっているようです。「おにぎり100円」は、ミニストップを支える太い柱になっていくのか。今後の展開に注目したいと思います
西三河(豊田市,岡崎市,安城市,刈谷市,知立市,豊明市,碧南市,西尾市,碧南市,高浜市,一色町,吉良町,幡豆町,幸田町)
東三河(豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市,設楽町,東栄町,豊根村,小坂井町)
西尾張(一宮市、稲沢市、清須市、津島市、愛西市、弥富市、あま市、春日町、大治町、蟹江町、飛島村)
東尾張(瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、北名古屋市、東郷町、長久手町、豊山町、大口町、扶桑町)
名古屋駅の探偵はガル愛知
愛知県内・名古屋市を中心に調査を行う探偵社 ガルエージェンシー愛知
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
愛知県の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガル岐阜中央
岐阜県を中心に調査を行う探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
岐阜県の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−175−666または
058−267−0666(お気ガルに)探偵 岐阜
7月に始めた施策が話題になったミニストップ7月2日から全国約2000店舗で、主力商品のおにぎりの本体価格を100円に統一しました。「手巻紅しゃけ」「手巻ネギトロ」など、旧価格が130円だった商品は、1個で30円もの値引きになります。原材料価格が高騰する中で、思い切った策ですね。
値下げから3カ月たち、「おにぎり100円」施策の効果は出ているのだろうか。そして、“100円”という値決めは成功しているのか。同社に施策の狙いや現状について聞きました。 ファストフード以外の「柱」が必要に ミニストップの足元の業績は厳しい2019年2月期の連結売上高は前期比0.8%減の2053億円、営業損益は5億5000万円の赤字でした。今期は不採算店舗の閉店も進めており、業績の立て直しが急務となっています。
ミニストップといえば、ソフトクリームや「ハロハロ」などのファストフードに独自性や強みがある。長らくその“看板”を前面に立ててきたが、これまでよりも客数を増やす為に、他にも大きな柱となる商品や施策が求められています。
「PI値(レジ通過客1000人当たりの購買指数)を見ると、おにぎりは飲料やたばこに次ぐ数値です。かなり上の方になりますおにぎりをどう伸ばすか、という事は重要な課題」と、商品本部デリカテッセン商品部部長の竹内英雄氏は説明します。これまでも、おにぎり5商品を対象に、1個100円で販売するセールを年に数回実施してきました。このセールが毎回好評である事も、おにぎりの施策強化の理由の様です。
では、なぜ5商品を100円で販売するセールを続けるのではなく、全商品の通常価格を100円に引き下げたのでしょうか竹内氏は「(期間限定ではなく)継続した取り組みが必要だった。そして、おにぎり全体を対象にした方がお客さまに響くと考えた」と話されています。実際、4月に青森県内で「100円おにぎり」を先行販売したところ、5品セールよりも高い効果が出た様ですその結果をもとに、全国展開に踏み切ったそうです。
しかし、いくら客数に効果があるとはいえ、原材料費も上がっています。大きく値下げする為にはコストを見直す事も避けられません
「100円でも品質は下げない」(竹内氏)為に、手を付けたのが「商品数」です。以前は、各地域の工場で25〜26種類のおにぎりを製造していましたが、その数を15種類に絞りました。製造するおにぎりの種類が変われば、製造ラインの部品などを入れ替える作業が発生します。そのロスを削減する事で、「同じアイテムを1.5〜2倍作り続ける事が出来るようになった」(同)。品数は減ったものの、製造効率が向上しました
では、実際に「おにぎり100円」にはどのくらい効果があったのか。7〜8月の2カ月間で、おにぎりの販売個数は前年同期比2倍に増加
「9月は更に好調に推移した」(竹内氏)そうです。おにぎりの最需要期である8月に合わせて施策を開始した事も追い風になりました。大幅な値下げになった商品もあるものの、1店舗あたりのおにぎりの売り上げは50〜60%増えたそうです
また、おにぎりと一緒に買う商品点数も増加傾向にあります。例えば、以前は「おにぎり+サラダ」だったのが、「おにぎり+サラダ+ファストフード」に増える、といったイメージです。調理麺や総菜などと一緒に購入するケースも多い。その為、「おにぎりをキー(メイン)として買い物をする人の単価は伸びている」(竹内氏)
一方で、販売数が落ちた商品もあるそうです。おにぎり2〜3個がパックになった商品です。おにぎり単品を100円で買える為、お得感が少ないと思われているのかもしれませんね
手巻きずしやサンドイッチも「想定内だったが、影響を受けた」(同)。その一方で、店内調理の「手作りおにぎり」(160〜170円程度)の販売にはほとんど影響がなかったようです。
そして、今回の施策は、おにぎりの「売れ筋」も一変させたようです。
これまでのおにぎりの売れ筋は、不動の1位が「ツナマヨネーズ」でした。その次に「紅しゃけ」「昆布」「梅」が続いていました。それが「おにぎり100円」開始後は大きく変わったようです
1位が「紅しゃけ」になり、次に「ネギトロ」、その後に「辛子明太子」「ツナマヨネーズ」と続きます。
なぜ売れ筋商品が一変したのでしょうか
その要因は、商品の“旧価格”です。紅しゃけ、ネギトロ、辛子明太子は値下げ前の本体価格が130円でした。一方、ツナマヨネーズは107円。昆布と梅はそれぞれ102円、116円でした。つまり、値下げ幅が大きく、お得感のある商品を選んで購入する人が多いようですね
「1個100円」で拡大した、意外な需要 加えて、一部店舗には「想定外の効果」も出ているそうです。地域の祭りなど、催事で配る為のおにぎりとして、“特注”が増えているそうです。なぜかというと、「1個100円」という分かりやすい価格だからです。どの種類でも同じ価格である為、複数の種類のおにぎりを大量に注文しても、事前に計算がしやすい。コストも抑えられます。「意外な需要があった」(竹内氏)事から、おにぎりを予約できる事をPRするチラシを急きょ作った店舗もあるようです。
加盟店からは、「客数が目に見えて増えた」「家の近くにあるコンビニではなく、ここ(ミニストップ)に来た、というお客さんがいて嬉しい」「久々に活気が出てきた」などと、前向きな意見が多く寄せられているそうです
今のところ、「おにぎり100円」は良い効果を生んでいるようですね。竹内氏は「今後は、おにぎりとファストフードの2本柱で立て直していきたい。おにぎりは、年間を通じて日常的に買ってもらえる商品。ソフトクリームやハロハロに続く看板になれば」と意気込む。スープや麺類など、おにぎりとの買い合わせを念頭に置いた商品の品ぞろえを充実させるなど、効果的な仕掛けも考えていく。
「100円」という価格には圧倒的なお得感があり、客を呼び込むインパクトがあります
ですが、それだけではなく、“分かりやすさ”も大きな要素となっているようです。「おにぎり100円」は、ミニストップを支える太い柱になっていくのか。今後の展開に注目したいと思います
西三河(豊田市,岡崎市,安城市,刈谷市,知立市,豊明市,碧南市,西尾市,碧南市,高浜市,一色町,吉良町,幡豆町,幸田町)
東三河(豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市,設楽町,東栄町,豊根村,小坂井町)
西尾張(一宮市、稲沢市、清須市、津島市、愛西市、弥富市、あま市、春日町、大治町、蟹江町、飛島村)
東尾張(瀬戸市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、北名古屋市、東郷町、長久手町、豊山町、大口町、扶桑町)
名古屋駅の探偵はガル愛知
愛知県内・名古屋市を中心に調査を行う探偵社 ガルエージェンシー愛知
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
愛知県の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガル岐阜中央
岐阜県を中心に調査を行う探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
岐阜県の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−175−666または
058−267−0666(お気ガルに)探偵 岐阜