サークルK
2023年12月02日
コンビニの7社勢力図
都市にも地方にもあるコンビニエンスストア
もう生活に欠かせない存在ですよね
そんなコンビニエンスストアは、各都道府県にどの位のコンビニ店舗があるのでしょうか
日本フランチャイズチェーン協会に加盟する主要7社(セブン―イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート、ポプラ)が公表した、10月末時点の店舗数
業界トップの「セブン―イレブン」(2万1438店舗)は、24都府県でトップシェアを誇っています
東日本で強く、福島、栃木、群馬、長野、佐賀はシェア5割を超えて、最多は山口の58%でした。
セブンの出店戦略は、一定の地域に集中的に出店する「ドミナント方式」として知られています。1号店が出来た当初からの戦略のようですね
業界2位の「ファミリーマート」(1万6456店舗)は、北陸や東海地方で高いシェアです
2016年、東海に地盤があった「サークルK」、「サンクス」の運営会社と経営統合して、約5000店がファミマに転換しました2009年にも「am/pm(エーエム・ピーエム)」の運営会社を買収していますので、約730店舗の看板がファミマに変わりました。
ローソン(1万4625店舗)は、鳥取や島根ではシェアが5割を超えて、四国で強固な地盤をもっています。1997年、大手3社のうち最も早く全都道府県に進出しました。
セイコーマートは、北海道で絶対的な存在です
茨城県と埼玉県にも店舗があります。地元の酒卸業者から、コンビニ運営のノウハウの提供を依頼された事がきっかけで、セコマが展開されるようになったようです
探偵に浮気調査,不倫,尾行,素行調査,人探し,家出人捜索,行方調査,離婚の相談,結婚調査,信用調査,ストーカー問題,盗聴器・盗撮器の発見調査,その他調査全般,悩み事のご相談は、お気ガルに
愛知県名古屋市(東区,中区,中村区,中川区,千種区,天白区,名東区,緑区,熱田区,昭和区,瑞穂区,守山区,西区,北区,南区,港区)
西三河(豊田市,岡崎市,安城市,刈谷市,知立市,みよし市,碧南市,西尾市,高浜市,一色町,吉良町,幡豆町,幸田町)
東三河(豊橋市,豊川市,蒲郡市,新城市,田原市,設楽町,東栄町,豊根村,小坂井町)
西尾張(一宮市,稲沢市,清須市,津島市,愛西市,弥富市,あま市,春日町,大治町,蟹江町,飛島村)
東尾張(瀬戸市,春日井市,犬山市,江南市,小牧市,尾張旭市,岩倉市,豊明市,日進市,北名古屋市,東郷町,長久手町,豊山町,大口町,扶桑町)
名古屋駅の探偵はガルエージェンシー愛知
(愛知県内・名古屋市を中心に調査を行う探偵社)
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガルエージェンシー岐阜中央
(岐阜県を中心に調査を行う探偵社)
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
0120−175−666 または
058−267−0666(お気ガルに)探偵 岐阜
2016年10月01日
ファミリーマート
産経新聞では、傘下のコンビニの店名を「ファミリーマート」に一本化する計画を、1年前倒しする方針を明らかにしました。
平成30年2月末までに統一するそうです
同社はファミリーマートと、サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスが経営統合し1日に発足したが、早期の一体化を図り競争力を高めるとの事です。
約6000店の「サークルK」と「サンクス」を2年半かけて「ファミリーマート」に転換する計画でしたが、「一体化が予想以上に進んでいる」と強調。
来春を予定していた商品の統合も、出来るだけ前倒しする。統合で国内店舗は約1万8200店となったが、「新しい市場はある」として、2032年までに1割増の2万店に増やす計画も明らかにされていました
東海地区の「サークルK」がなくなり、「ファミリーマート」が増えますね
名古屋の探偵はガル愛知
愛知県・名古屋を中心に調査を行う探偵社ガルエージェンシー愛知
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
愛知県の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガル岐阜中央
岐阜県の探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
岐阜の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−175−666または
058−267−0666(お気ガルに)
2016年05月26日
ファミリーマート看板へ統一/サークルKサンクス
ユニーグループ・ホールディングス(HD)が展開するコンビニエンスストアの「サークルK」と「サンクス」の看板が、当初の計画を1年前倒しして2018年2月末までに掛け替えられる事になるそうです
ユニーグループHDは、2016年9月にファミリーマートと経営統合します。それに伴い、「ファミリーマート」の看板を掲げるコンビニは約1万8000店舗(サークルKサンクスとの単純合算)に広がり、業界首位のセブン‐イレブン・ジャパンに次ぐ第2位に浮上します
コンビニ大手のファミリーマートと「サークルKサンクス」を展開するユニーグループ・ホールディングスが経営統合を正式に発表したのは、2016年2月3日。9月1日にはユニー・ファミリーマートホールディングスを発足させ、コンビニブランドを「ファミリーマート」に一本化していく様です。
2016年4月末時点で6269か店ある「サークルK」と「サンクス」の看板は、順次掛け替えられ、2019年2月には消滅する運びとなっていました。
ところが、「看板ファミマへ1年前倒し サークルKとサンクス」の見出しで、「サークルK」と「サンクス」が2018年2月末までに看板や内装を「ファミリーマート」に完全に切り替える方向となった事が判明と報じられました。
これに対して、サークルKサンクスを運営するユニーグループHDは、「(1年前倒しは)当社が発表したものではありません」とした上で、「(移行作業については)1日も早く完了できるよう調整、準備していきます」と話されました。「できるだけ早く進めて、『セブン‐イレブン』を追撃したい」とし、「早期に態勢を整え、競争力を強化する」狙いがある。
一方、ファミリーマートも「当社が発表したものではありません」とコメント。ただ、「できるだけ早く移行する事が、両社にとってメリットがあると考えています」と話されました。
規模の拡大によって、知名度アップや、商品開発力の強化や商品の質の向上を図れる。
ファミリーマートは経営統合の発表後、サークルKサンクスとの統合についてメディアでたびたび、「3年で2万店強に拡大したい」との方針で「ファミリーマート」への看板の掛け替え作業も、早期に進める考えを明かしていました。
こうしたファミリーマートとサークルKサンクスの経営統合に、インターネットには、
「サークルKサンクス消滅、ファミマに統一か... 同じ商圏にファミマが数店っていうケース、けっこう出てくるでしょ」
「おいおいチビ太のおでん、唐揚げパックに大盛りぶっかけソバは?スティックチーズケーキはどうなるのっ?」
「3個120円のコロッケなくしたらマジで許さんよ」
「メニューも全部ファミマになってしまうんでしょ?」
「am/pm、サークルKサンクス... 図体だけでかくなって肝心の商品は改善されないパターンか」
「近所のサークルKもファミマになっちゃうのかなぁ? なんてのぞきにいったら先月末で閉店していた...」
といった「サークルKサンクス」を惜しむ声や、「新生ファミマ」のメニューに注文をつける声は少なくない様です
「サークルKサンクス」のユニーグループHDは、品揃えなどについても「決まっている事はありません」と話され、6月の株主総会や9月の運営会社の経営統合を経てから、本格的に動き始めると説明。
看板の掛け替えは容易い事ではありません。多額の掛け替え費用がかかる他に、同じ商圏に重複する店舗がある場合には、そのどちらかを廃店、又は移転する必要が出てくるかもしれないです。
フランチャイズのオーナーにしてみれば、死活問題ファミマやサークルKサンクスにしても、他のコンビニに「くら替え」される可能性がないとは言えません
重複店舗の移行について、ファミリーマートは「移行(店舗の移転開業)などのやり方を様々検討しながら、複合的にスピード感をもって進めていきたい」そうです。
2016年9月の経営統合以後、2018年2月まで18か月。それまでに、看板の掛け替えは完了するのでしょうか
ファミリーマートは2009年にエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm)を買収。「ファミマ」ブランドに転換しました。当時の移行作業(約730か店)は2010年3月にはじまり、2011年12月に完了。22か月を費やしました。
名古屋の探偵はガル愛知
愛知県・名古屋を中心に調査を行う探偵社ガルエージェンシー愛知
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階
愛知県の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−503−666または
052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知
岐阜の探偵はガル岐阜中央
岐阜県の探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階
岐阜の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。
0120−175−666または
058−267−0666(お気ガルに)