2016年07月07日

七夕/7月7日

7月7日と言えば七夕

日本には中国から奈良時代に伝わってきた行事ですが、今では毎年いろんな場所で笹に短冊や七夕飾りをつけて飾られる様になっています


七夕は、江戸時代までは宮中や貴族など身分の高い人の間で行われた行事で、織り姫と彦星の再会、また手芸や詩歌の上達を願うものでした。

これが江戸時代以降には一般庶民にも広がり、人々は書道なども含め手習いの上達を願ったそうです

笹に願いを書いた紙の短冊をつるすようになったのは、この江戸時代からである。


その願いを書く短冊ですが、色によってそれぞれ意味があるのはご存じでしょうか。

昔は短冊ではなく五色の糸を飾っていたのですが、この五色は中国の「五行説」に由来しています。

五行説は「木・火・土・金・水」の5つの自然の概念を表したものですが、それぞれが儒教における「五徳」にも配当されています。

そして、短冊の色も、その五行五徳にそれぞれ配当されるのです。

つまり、短冊を選ぶ時には、五徳の内のどれを重視するかで選ぶのが良いという事です。

・青(緑)=木=仁徳 自分や家族を守り、人間力を高める意味。家族の健康や、人間としての成長を願いたい時に。

・赤=火=礼徳 感謝の意味。両親や先祖、恩師などに感謝の気持ちを伝えたい時や、尊敬する人に近付きたい時に。

・黄=土=信徳 人を引きつけたり、他者と助け合う意味。人間関係の向上や、友人知人についての願い事がある時に。

・白=金=義徳 決まり事を守ったり、善悪を切り離す意味。禁煙や禁酒、他に悪いものを断ち切りたい時などに。

・黒(紫)=水=智徳 知性、学力の意味。大学などの受験や資格試験の合格を祈ったり、物事をもっとよく知りたいといった願い事に。

七夕の日に何か願い事がある人は、短冊の色も願い事に合わせて選んでみて下さい


名古屋の探偵はガル愛知
愛知県・名古屋を中心に調査を行う探偵社ガルエージェンシー愛知
愛知県名古屋市東区代官町34−12 JBビル3階

愛知県の調査相談・見積りは無料ラブレターお気軽に相談してください。

電話0120−503−666または

 052−937−8130(お気ガルに)探偵 愛知

岐阜の探偵はガル岐阜中央
岐阜県の探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央
岐阜県岐阜市今小町30番地 グランドステージ2階

岐阜の調査相談・見積りは無料お気軽に相談してください。

0120−175−666または

 058−267−0666(お気ガルに)



tantei8 at 09:48│Comments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
livedoor プロフィール

探偵ガル愛知名古屋

浮気調査を名古屋の探偵社で

☆調査依頼 相談窓口☆

名古屋市東区の探偵事務所
探偵業界大手の調査会社

○浮気調査,不倫調査
○尾行調査,素行調査,行動調査
○不貞行為の証拠収集,証拠撮影
○人探し,家出人捜索,行方調査
○離婚問題,離婚相談,離婚調査
○結婚調査,個人,企業信用調査
○盗聴器,盗撮器,GPS発見調査
○慰謝料請求,財産分与,親権
○愛人問題,恋愛,幸福相談,調査
○弁護士紹介・調停・裁判資料
○ストーカー対策・相談・調査
○近所トラブル,騒音,異臭問題
○いじめ問題対策,嫌がらせ調査
○監視カメラ・防犯カメラ設置
○セキュリティ対策,相談,調査

★浮気相談フリーダイヤル★
0120-503-666
052-937-8130
浮気調査を岐阜市の探偵社で

岐阜県岐阜市に所在する
ガルグループの探偵事務所

どのようなお悩みでも
お気軽にご相談下さい。

★調査相談フリーダイヤル★
0120-175-666
058-267-0666
QRコード
QRコード
探偵社ガルエージェンシー
探偵はガル。 こちらのブログ記事はスタッフで更新しています。削除して欲しい記事がございましたら、連絡を下さい。 削除させて頂きます。
ギャラリー
  • 愛知・名古屋/バレンタインデーの浮気調査
  • 朝日新聞社/熟年離婚トークイベント、探偵社ガル探偵が出演
  • 朝日新聞社/熟年離婚トークイベント、探偵社ガル探偵が出演
  • JR東海/ドクターイエロー、ラストラン
  • 朝日新聞トークイベント/探偵社ガルエージェンシー参加
  • 対談/岸博幸さんと探偵ファイルBOZZ・youtube