2008年02月19日
西尾のポスト
抹茶の生産量が日本一の愛知県西尾市の井桁屋公園で17日、昔ながらの丸形郵便ポストを“抹茶色”の黄緑色に塗ったポストの運用が始まり、設置セレモニーが開かれたそうです
抹茶の産地で抹茶色のポストというのも面白い企画だと思います。
ダイビングのスポットで海中のポストとか、登山者のための山頂のポストとかもありますしね
設置後初の投函(とうかん)物は、地元の小学生約130人が総合学習の授業でお世話になった地域の商店主らにあてたはがきで、明治時代の配達員の衣装を身に着けた児童2人が投函したそうです☆
集まった児童からは「可愛い色」「抹茶を塗ったみたい」との声が上がり、中村晃毅・西尾市長は「西尾名物のポストとして、はがきに抹茶のにおいが付く仕掛けも考えられれば面白い」と話していたそうですね
「ご当地ポスト」
と呼んで良いのか分かりませんが、こういうポストが増えると面白いですね
浮気調査は
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」