2021年02月

2021年02月28日

パルコ/首都圏2店舗閉店

J.フロントリテイリング 傘下のパルコは24日、津田沼パルコ(千葉県船橋市)と、新所沢パルコ(埼玉県所沢市)の首都圏2店舗を閉店すると発表しました

津田沼は2023年2月末、新所沢は24年2月末に営業を終了するとの事です

大型ショッピングセンターなど周辺商業施設との競争が激化して、売り上げが低迷している為の様です 

tantei8 at 00:30|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月27日

小室哲哉氏とKEIKO離婚発表

globeのKEIKOさん(48歳)が26日、音楽プロデューサー小室哲哉氏(62歳)との離婚がこの日成立した事を、所属事務所の公式ホームページで発表されました

KEIKOさんは直筆でコメントを発表
「私KEIKOは、この度、小室哲哉さんとの調停離婚が成立いたしましたことをご報告させていただきます。ファンの皆様、関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけしてまいりましたことを、ここに改めてお詫び申し上げます。お騒がせしまして本当に申し訳ありませんでした」
と報告されました。

2人は、2002年11月に結婚
昨年10月に一部週刊誌の報道で、2020年に入ってから東京家裁に関連書類が提出され、双方ともに弁護士を立て、別居中の費用分担など調停が行われている事が明らかになっていました。

小室氏は2018年1月に週刊誌で不倫疑惑が報じられ、引退を発表しました。報道では、会見以降、2人は一度も会っておらず、調停に入ってからも、それぞれ家裁に出廷したが、顔は合わせる事はなかったそうです。

また、裁判では、KEIKOさんに対して、小室氏の財産分与の支払い義務などが認められているようです。 KEIKOさんは2011年10月にくも膜下出血を患いました

KEIKOさんは、
「2011年、くも膜下出血を発症して以来、多くの方々から、たくさんのお見舞のお言葉や励ましのお言葉をいただき、その皆様の優しさに助けられ、支えられて頑張ってまいりました。おかげさまで大きな後遺症もなく、元気に日常生活を送っております。今後も健康管理に気をつけながら、アーティストとしても皆様に恩返しができるよう、精いっぱい努力して参ります。新たな気持ちと強い決意で前に進んでいきたいと思っております」
と、回復ぶりも明かされてえいます



小室哲哉氏とKEIKO離婚発表

tantei8 at 11:12|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月26日

五木ひろし/聖火リレー辞退・福井県

福井県は26日、開始まで1カ月となった東京五輪の聖火リレーで、5月末に福井県内を走る予定だった同県美浜町出身の歌手、五木ひろしさん(72歳)が、スケジュールが合わなくなった為に辞退したと発表しました

五木ひろしさんに代わり、2008年北京五輪のバレーボール日本代表で同県若狭町出身の荻野正二さん(51歳)が参加されます

tantei8 at 09:11|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月25日

マンション発売44年ぶり低水準

不動産経済研究所が24日発表した、2020年の全国の新築マンション発売戸数は前年比15.2%減の5万9907戸と、1976年(4万9955戸)以来、44年ぶりの低水準でした

新型コロナ感染拡大に伴う緊急事態宣言で、各社が発売を一時止めた事が響いているようです
1戸当たりの平均価格は、3.8%高い4971万円と4年連続で最高値を更新しました

職人不足による人件費の高騰で、価格の高止まりが続いたそうで、消費者の購入意欲が鈍っていた所をコロナ禍が直撃しました

各社は、昨春の宣言でモデルルームを一時休業しました。
在宅勤務の普及や、外出自粛で広い部屋を探す人は増えて、昨夏以降の発売戸数は堅調のようです

tantei8 at 09:41|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月24日

草なぎ剛が主演男優賞

東京映画記者会(日刊スポーツなど在京スポーツ紙7社の映画担当記者で構成)が主催する第63回ブルーリボン賞が、23日までに決まりました

草なぎ剛さん(46歳)は、「ミッドナイトスワン」のトランスジェンダー役で初の主演男優賞に輝きました

「高倉健さんや大杉漣さんに伝えたかった」と、恩人の名を挙げてみえました。

「脚本を読んだときの感動が大きい。考えすぎないようにその感動を胸に演じました」。
撮影の合間に愛犬が出産。撮了後に一般女性と結婚されました。

映画も薄幸の少女への愛を描く。
「撮影を通して『母性』への考えが深くなったと思う」。


◆ブルーリボン賞 1950年(昭25)創設。「青空のもとで取材した記者が選出する賞」が名前の由来。当初は一般紙が主催していたが61年に脱退し、67〜74年の中断を経て、東京映画記者会主催で75年に再開。ペンが記者の象徴であることから、副賞はモンブランの万年筆。主演男、女優賞受賞者が、翌年の授賞式で司会を務めるのが恒例。

※第63回ブルーリボン賞授賞式は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、開催を見送ります。

tantei8 at 09:31|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月23日

「初回無料」のネット通販、解約しない限り高額請求の被害続出

インターネットで、「初回無料」や「お試し」などと宣伝して、実際には高額の定期購入契約を結ばせる悪質な通信販売の被害が相次いでいるそうです

消費者庁が、特定商取引法を改正して、違反事業者に懲役刑の刑事罰を導入する方向で最終調整しているようです

近く与党の了承を得て、今国会に同法改正案を提出する方針です。罰則の強化により、詐欺的商法の抑止や被害防止を目指すとの事です。

近年被害が急増している通信販売は、健康食品などの商品を初回は無料や格安で提供するよう紹介しながら、1回限りのつもりで申し込んだ消費者に対して、複数回の購入契約を結ばせる手口です

解約しない限り毎月商品が届いて、2回目以降は高額な代金を請求されてしまうのです

 サイトに定期購入である事や解約方法の記載がなかったり、画面の隅に小さく記載されたりしていて、消費者が気づかずに申し込むケースが多発しているようです

消費者庁は「詐欺的な商法だ」と、警戒を強めています。

tantei8 at 00:30|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月22日

田中みな実/TBS系「ジョブチューン」と「ジロジロ有吉」卒業

フリーアナウンサーで女優の田中みな実さん(34歳)が、3月末でTBS系の2つのレギュラー番組を卒業するそうです

司会進行を務めていたTBS系「ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(土曜・後8時)と、「有吉ジャポン2 ジロジロ有吉」(金曜・深夜0時20分)の両番組の卒業です

「ジョブチューン」は、山本里菜アナウンサー(26歳)、「ジロジロ有吉」は近藤夏子アナウンサー(24歳)が後任です。

両番組とも、田中みな実さんが局アナ時代の番組スタート時から携わり、フリーに転身してからも継続してきた思い入れのある番組です

田中みな実さんは「それぞれ8年以上やらせて頂きました。スタッフとの絶対的な信頼関係の中で大変心地よく仕事をする事が出来ました」と感慨深げに振り返りました。

後任の山本里菜アナウンサーは「大好きな先輩から番組を引き継げる幸せを感じています」、近藤夏子アナウンサーは「楽しく番組を盛り上げていくお手伝いが出来たらと思います」と意気込みを語られました。


tantei8 at 15:00|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月21日

ABC『松本家の休日』6年半の歴史に幕

ABCのバラエティー番組『松本家の休日』

毎週土曜 深0:05に放送の『松本家の休日』が、300回の節目を迎える3月20日深夜の放送をもって、2014年10月のスタート以降、6年半におよぶ歴史に幕を閉じるそうです

20日深夜放送の同番組内で発表されました

『松本家の休日』番組は、昭和の香り漂う「松本家」が、休日に1万円の予算で関西の街をゆるく楽しむバラエティーをテーマに、お母ちゃんの松本人志、お父ちゃんの蛍原徹、長男のたむらけんじ、謎の長女・さだこの4人が関西の街へおでかけしています

街ぶらをしたり、ゲームをして遊んだりと、笑顔あふれる休日を過ごしてきました。
しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で「1万円で、関西の街をブラブラする」というコンセプトで継続する事が難しくなったようです
本来の魅力を最大限に出せなくなった為、春の改編期にあわせて番組を終了する事を発表しました。

ABC局は「松本人志さんをはじめ『松本家の休日』の出演者の皆様には、長きにわたり、楽しい番組をお届けして頂きました。また、関西を中心に沢山の方々に多大なるご協力を頂き、感謝しております」とのコメントを寄せています

2014年10月9日から2021年1月30日までに放送された、294回の平均視聴率(世帯)は4.3%です。
最高視聴率(世帯)は、昨年4月4日深夜放送回「大阪天津飯ダイカイ」の7.8%でした。

tantei8 at 09:55|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月20日

ビットコイン/時価総額1兆ドル突破

暗号資産(仮想通貨)のビットコインが、昨日2月19日に最高値を更新しました

時価総額が1兆ドルを突破したのです

アナリストらの警戒にもかかわらず、急伸を続けています 直近では5.7%高の約5万4500ドル
週間では11%超の上昇で、月初からは約64%急騰しています。

JPモルガンのアナリストはメモで、ビットコインが「経済的な余興」であり、株価の下落に対するヘッジには不十分だと、手厳しい評価を示しました。

ビットコインへの投資を明らかにした米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は18日、現金よりもやや有利なだけだが、この違いによりビットコインは保有資産として魅力的と指摘しました。

tantei8 at 09:26|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年02月19日

全国銀行協会/認知症患者の預金・代理権のない親族の出金可能に

全国銀行協会(全銀協)は2月18日、認知機能が低下した顧客の預金を引き出す際、法的な代理権がない親族らの引き出しも認める「考え方」をまとめました

顧客の財産保護の観点から、認知症などによって判断能力が十分ではない人を保護する為の成年後見制度の利用を促すのが基本とした一方で、制度を利用できないなどの場合には「極めて限定的な対応」として認めるとしました。

これまでは親族といえども、本人の意思確認が必要だった預金の引き出しに関する慣例を見直します

預金の引き出しは本人の意思確認が必要で、親族であっても、引き出しを認めていませんでした。認知判断能力が低下した顧客との取引は、成年後見人など法的な代理権を持つ人との取引を基本としてきました。

ただ、第三者に家族の資産を預ける抵抗感や費用の問題などから、全銀協によれば、成年後見制度の利用者数は2018年12月末で約22万人にとどまります。この為、本人の医療費や施設入居費、生活費などの支払いなどで預金の引き出しが必要でも、親族が引き出せないなどの問題がありました。

今回の考え方では、「医療費の支払い手続きを親族などが代わりにする行為など、本人の利益に適合する事が明らかな場合に限り、預金引き出しの依頼に応じる事が考えられる」としました。

本人が認知判断能力を喪失してる事は、本人との面談や診断書の提出などで確認するとしました。

全銀協の三毛兼承会長(三菱UFJ銀行頭取)は18日開いたオンライン会見で「認知症という社会課題に対する対応を示す事が出来た」と述べました。

金融庁は昨年、認知機能が低下した顧客が銀行窓口での預金引き出しで困らない様に、一定のルールを設けた上で親族らによる代理を認めるといった柔軟な対応を求めていました

tantei8 at 09:21|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
livedoor プロフィール

探偵ガル愛知名古屋

浮気調査を名古屋の探偵社で

☆調査依頼 相談窓口☆

名古屋市東区の探偵事務所
探偵業界大手の調査会社

○浮気調査,不倫調査
○尾行調査,素行調査,行動調査
○不貞行為の証拠収集,証拠撮影
○人探し,家出人捜索,行方調査
○離婚問題,離婚相談,離婚調査
○結婚調査,個人,企業信用調査
○盗聴器,盗撮器,GPS発見調査
○慰謝料請求,財産分与,親権
○愛人問題,恋愛,幸福相談,調査
○弁護士紹介・調停・裁判資料
○ストーカー対策・相談・調査
○近所トラブル,騒音,異臭問題
○いじめ問題対策,嫌がらせ調査
○監視カメラ・防犯カメラ設置
○セキュリティ対策,相談,調査

★浮気相談フリーダイヤル★
0120-503-666
052-937-8130
浮気調査を岐阜市の探偵社で

岐阜県岐阜市に所在する
ガルグループの探偵事務所

どのようなお悩みでも
お気軽にご相談下さい。

★調査相談フリーダイヤル★
0120-175-666
058-267-0666
QRコード
QRコード
探偵社ガルエージェンシー
探偵はガル。 こちらのブログ記事はスタッフで更新しています。削除して欲しい記事がございましたら、連絡を下さい。 削除させて頂きます。
ギャラリー
  • 対談/岸博幸さんと探偵ファイルBOZZ・youtube
  • 探偵社ガル/朝日新聞より取材を受けました・朝日新聞デジタルでネット配信
  • 岐阜と名古屋でクリスマス浮気調査
  • 岸博幸教授から推薦いただく探偵社ガルエージェンシー
  • アンケート調査/飲みニケーションは不要か?
  • 探偵社ガルエージェンシーの探偵グッズ