2021年01月
2021年01月21日
2021年01月20日
2021年01月19日
2021年01月18日
普及進まぬEV(電気自動車)
日本で電気自動車(EV)の普及が進んでいません
政府が「脱ガソリン車」を掲げる中で、充電設備や価格、性能面など課題は多いようですね
消費者に身近とは言い難い為ですね
ただ、脱炭素にEVシフトは不可欠です。海外と比べても遅れは否めず、メーカー各社は燃料電池車(FCV)を含めた新型車を投入して、需要喚起に動きだしています
政府は昨年、2030年代半ば以降の新車販売を「電動車」に限る新たな目標を打ち出しました
走行時に二酸化炭素(CO2)を排出しないEVやFCV、エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車(HV)などが電動車に該当します。
政府方針に呼応する形で、日産自動車は今夏、新型EV「アリア」を発売します
ホンダも昨年、量産型EV「ホンダe」を投入しました。
トヨタ自動車は昨年末にFCV「ミライ」を6年ぶりに全面改良しました
ただ、EVやFCVは補助金を使っても500万円以上する車種が多いのです
EVは充電に30分以上かかる上で、1回の充電で走れる距離もまだ短いです。FCVは燃料の水素を補充する施設が全国で約140カ所と、ガソリンスタンド(約3万カ所)に比べて圧倒的に少ないのです
仮にFCVを購入しても、定期的に遠方の水素ステーションへ通う事になりかねません
この為に、日本の各社はHVやプラグインハイブリッド車(PHV)に注力する。
ホンダは昨年、小型車「フィット」の新型HVを発売。
三菱自動車は、昨年末発売の「エクリプスクロス」にPHVモデルを投入しました。
ただ、HVは燃費効率が良いものの、走行中にCO2を排出する為に、脱炭素の切り札にはなり得ないのです
2020年の国内EV販売台数は、日産「リーフ」を中心に1万5000台弱です。新車販売に占める割合は1%未満で、欧州(ドイツで約7%)や中国(約5%)に比べて低いのです
自動車大手関係者からは「日本にはEVが普及する土壌が育っていない」との声も聞かれます
政府が「脱ガソリン車」を掲げる中で、充電設備や価格、性能面など課題は多いようですね
消費者に身近とは言い難い為ですね
ただ、脱炭素にEVシフトは不可欠です。海外と比べても遅れは否めず、メーカー各社は燃料電池車(FCV)を含めた新型車を投入して、需要喚起に動きだしています
政府は昨年、2030年代半ば以降の新車販売を「電動車」に限る新たな目標を打ち出しました
走行時に二酸化炭素(CO2)を排出しないEVやFCV、エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車(HV)などが電動車に該当します。
政府方針に呼応する形で、日産自動車は今夏、新型EV「アリア」を発売します
ホンダも昨年、量産型EV「ホンダe」を投入しました。
トヨタ自動車は昨年末にFCV「ミライ」を6年ぶりに全面改良しました
ただ、EVやFCVは補助金を使っても500万円以上する車種が多いのです
EVは充電に30分以上かかる上で、1回の充電で走れる距離もまだ短いです。FCVは燃料の水素を補充する施設が全国で約140カ所と、ガソリンスタンド(約3万カ所)に比べて圧倒的に少ないのです
仮にFCVを購入しても、定期的に遠方の水素ステーションへ通う事になりかねません
この為に、日本の各社はHVやプラグインハイブリッド車(PHV)に注力する。
ホンダは昨年、小型車「フィット」の新型HVを発売。
三菱自動車は、昨年末発売の「エクリプスクロス」にPHVモデルを投入しました。
ただ、HVは燃費効率が良いものの、走行中にCO2を排出する為に、脱炭素の切り札にはなり得ないのです
2020年の国内EV販売台数は、日産「リーフ」を中心に1万5000台弱です。新車販売に占める割合は1%未満で、欧州(ドイツで約7%)や中国(約5%)に比べて低いのです
自動車大手関係者からは「日本にはEVが普及する土壌が育っていない」との声も聞かれます
2021年01月17日
植草克秀/新会社2Steps設立
植草克秀さんのオフィシャルサイト、Twitter公式アカウント、Instagram公式アカウントが開設されました
昨年12月31日をもって、同じく少年隊の錦織一清さんと共にジャニーズ事務所を退所した植草克秀さん
SNSでは昨日1月16日に、
「どうも、植草です。今日から公式サイトを公開し、インスタとツイッターもはじめることにしました!メッセージはサイトに掲載したので、チェックよろしくね」
とメッセージを投稿しています
植草克秀さんは、オフィシャルサイトにて2021年に新会社「2Steps」を設立した事を報告
「これからが人生の第二章のつもりで今まではやってこなかったことなどにも少しずつチャレンジして行こうという矢先の緊急事態宣言の発令」「でも、立ち止まっていても何もはじまらないので一歩ずつでも前に進んでいけたらと思っています」
と述べつつ、
「マイペースな僕ですが、なが〜い目で見守っていてくれるとうれしいです。これからも応援よろしくお願いいたします」
と結んでいます
植草克秀さん
昨年12月31日をもって、同じく少年隊の錦織一清さんと共にジャニーズ事務所を退所した植草克秀さん
SNSでは昨日1月16日に、
「どうも、植草です。今日から公式サイトを公開し、インスタとツイッターもはじめることにしました!メッセージはサイトに掲載したので、チェックよろしくね」
とメッセージを投稿しています
植草克秀さんは、オフィシャルサイトにて2021年に新会社「2Steps」を設立した事を報告
「これからが人生の第二章のつもりで今まではやってこなかったことなどにも少しずつチャレンジして行こうという矢先の緊急事態宣言の発令」「でも、立ち止まっていても何もはじまらないので一歩ずつでも前に進んでいけたらと思っています」
と述べつつ、
「マイペースな僕ですが、なが〜い目で見守っていてくれるとうれしいです。これからも応援よろしくお願いいたします」
と結んでいます
植草克秀さん
2021年01月16日
石原軍団解散
昭和の大スター石原裕次郎さんが設立した芸能事務所「石原プロモーション」
現在は、石原まき子会長の「石原プロモーション」が16日、俳優のマネジメント業務を終了します。
1963年1月16日に設立されて、石原裕次郎さんをはじめ、渡哲也さんや舘ひろしさん(70歳)ら俳優が映画やドラマで大活躍されました
団結力が強く、鉄の結束を誇った石原軍団が、設立からちょうど58年を迎えた日に惜しまれつつ解散します
石原プロは、石原裕次郎さんが28歳の誕生日を迎えられた1962年12月28日に東京都内のホテルで会見を開き、設立を発表されました
会見には1960年に裕次郎さんと結婚された、まき子さんも同席。翌年1月16日に資本金3000万円、社員9人で正式にスタートしました
石原裕次郎さんは、初代社長に就任しました。
映画製作会社として、裕次郎さんが三船敏郎さんと共演した「黒部の太陽」(68年)や「栄光への5000キロ」(69年)などの名作を生み出しました。
ドラマでは「大都会」(76〜79年)、渡哲也さん扮(ふん)するサングラスがトレードマークの主人公・大門圭介部長刑事の活躍を描いた「西部警察」(79〜84年)などを制作。
裕次郎さんが1987年7月17日に52歳で死去すると、渡哲也さんが2代目社長を務められました。
石原プロは、桁違いのスケールでたびたび世間の度肝を抜きました。
「西部警察」ではカーチェイスや車、建物などの爆破シーンが人気に壊した車は4600台以上ともいわれていました。
2000年に行った新人発掘オーディション「21世紀の石原裕次郎を探せ!」には、約5万2000人の応募があり、賞金総額は1億円でした
2009年7月に行われた裕次郎さん二十三回忌イベントでは東京・国立競技場に「寺」を建てファンを呼び込みました。また、阪神大震災(95年)や東日本大震災(11年)では、メンバーが被災地に駆けつけ渡哲也さんや舘ひろしさんが炊き出しを行い、被災者らにふるまいました。
数々の記録と記憶に残る足跡を残した石原プロでしたが、看板俳優の高齢化や若手の育成が順調にいかず次第に勢いを失っていきました
近年はたびたび解散説が流れていました。
裕次郎さんの命日にあたる昨年7月17日に、21年1月16日をもって社名を廃止し俳優のマネジメント業務から撤退すると発表しました。
その後、昨年8月10日に渡哲也さんが肺炎の為に死去
「21世紀の石原裕次郎を探せ!」でグランプリを受賞した徳重聡さん(42)や、2016年の「石原プロ次世代スター発掘オーディション」グランプリの神田穣さん(25)らは既に他の事務所に移籍、もしくは移籍が決まっています。
舘ひろしさんや神田正輝さん(70歳)は今後、独立するとみられています。
16日は役員が東京都調布市の事務所にある石原プロの商号の入った看板を持って渡さんの墓所を回った上で、裕次郎さんの仏前でまき子会長に返還し、58年の歴史の幕を静かに下ろします。
・石原プロモーション
映画会社・日活に所属していた石原裕次郎さんが自身の個人事務所として1963年1月に設立。当初は女優の浅丘ルリ子ら日活出身の俳優が所属。現在は一般的に「石原軍団」の愛称で親しまれています。
1963年から1973年にかけて、大手映画会社に出来ない作品を作るという理想のもとに「太平洋ひとりぼっち」「黒部の太陽」「栄光への5000キロ」など、裕次郎さん主演映画を中心に多数の映画を製作。その後、テレビドラマ「大都会」「西部警察」シリーズを制作して人気を集めました。
撮影用の車やバイクなどの車両の他、餅つき機や3000人分の炊飯ができる炊事器などを所有しており、関連イベントでの炊き出しが恒例。阪神大震災、東日本大震災発生後、被災地で炊き出しを行い、被災者に元気を与えてくれました。
現在は、石原まき子会長の「石原プロモーション」が16日、俳優のマネジメント業務を終了します。
1963年1月16日に設立されて、石原裕次郎さんをはじめ、渡哲也さんや舘ひろしさん(70歳)ら俳優が映画やドラマで大活躍されました
団結力が強く、鉄の結束を誇った石原軍団が、設立からちょうど58年を迎えた日に惜しまれつつ解散します
石原プロは、石原裕次郎さんが28歳の誕生日を迎えられた1962年12月28日に東京都内のホテルで会見を開き、設立を発表されました
会見には1960年に裕次郎さんと結婚された、まき子さんも同席。翌年1月16日に資本金3000万円、社員9人で正式にスタートしました
石原裕次郎さんは、初代社長に就任しました。
映画製作会社として、裕次郎さんが三船敏郎さんと共演した「黒部の太陽」(68年)や「栄光への5000キロ」(69年)などの名作を生み出しました。
ドラマでは「大都会」(76〜79年)、渡哲也さん扮(ふん)するサングラスがトレードマークの主人公・大門圭介部長刑事の活躍を描いた「西部警察」(79〜84年)などを制作。
裕次郎さんが1987年7月17日に52歳で死去すると、渡哲也さんが2代目社長を務められました。
石原プロは、桁違いのスケールでたびたび世間の度肝を抜きました。
「西部警察」ではカーチェイスや車、建物などの爆破シーンが人気に壊した車は4600台以上ともいわれていました。
2000年に行った新人発掘オーディション「21世紀の石原裕次郎を探せ!」には、約5万2000人の応募があり、賞金総額は1億円でした
2009年7月に行われた裕次郎さん二十三回忌イベントでは東京・国立競技場に「寺」を建てファンを呼び込みました。また、阪神大震災(95年)や東日本大震災(11年)では、メンバーが被災地に駆けつけ渡哲也さんや舘ひろしさんが炊き出しを行い、被災者らにふるまいました。
数々の記録と記憶に残る足跡を残した石原プロでしたが、看板俳優の高齢化や若手の育成が順調にいかず次第に勢いを失っていきました
近年はたびたび解散説が流れていました。
裕次郎さんの命日にあたる昨年7月17日に、21年1月16日をもって社名を廃止し俳優のマネジメント業務から撤退すると発表しました。
その後、昨年8月10日に渡哲也さんが肺炎の為に死去
「21世紀の石原裕次郎を探せ!」でグランプリを受賞した徳重聡さん(42)や、2016年の「石原プロ次世代スター発掘オーディション」グランプリの神田穣さん(25)らは既に他の事務所に移籍、もしくは移籍が決まっています。
舘ひろしさんや神田正輝さん(70歳)は今後、独立するとみられています。
16日は役員が東京都調布市の事務所にある石原プロの商号の入った看板を持って渡さんの墓所を回った上で、裕次郎さんの仏前でまき子会長に返還し、58年の歴史の幕を静かに下ろします。
・石原プロモーション
映画会社・日活に所属していた石原裕次郎さんが自身の個人事務所として1963年1月に設立。当初は女優の浅丘ルリ子ら日活出身の俳優が所属。現在は一般的に「石原軍団」の愛称で親しまれています。
1963年から1973年にかけて、大手映画会社に出来ない作品を作るという理想のもとに「太平洋ひとりぼっち」「黒部の太陽」「栄光への5000キロ」など、裕次郎さん主演映画を中心に多数の映画を製作。その後、テレビドラマ「大都会」「西部警察」シリーズを制作して人気を集めました。
撮影用の車やバイクなどの車両の他、餅つき機や3000人分の炊飯ができる炊事器などを所有しており、関連イベントでの炊き出しが恒例。阪神大震災、東日本大震災発生後、被災地で炊き出しを行い、被災者に元気を与えてくれました。
2021年01月15日
岡山天音/au三太郎シリーズ「一休ちゃん」に
俳優の松田翔太さん、桐谷健太さん、濱田岳さんが出演するau三太郎シリーズ
『auワイド学割』新CM「一休ちゃん、登場」篇が本日、15日に公開されました
新キャラクター・一休ちゃん役として岡山天音さん(26歳)が登場しました
CMでは、おなじみの三太郎が学校へ向かう途中の橋に『このはしわたるべからず』という看板が立てられ困っているところ、通りかかった新キャラクターの一休ちゃん(岡山天音さん)に、とんちを求めるというストーリーです
三太郎たちの期待に反して。とんちの利かない自由な回答をする一休ちゃんを通して、料金プランの魅力を伝えています
一休ちゃん役として岡山天音さん
『auワイド学割』新CM「一休ちゃん、登場」篇が本日、15日に公開されました
新キャラクター・一休ちゃん役として岡山天音さん(26歳)が登場しました
CMでは、おなじみの三太郎が学校へ向かう途中の橋に『このはしわたるべからず』という看板が立てられ困っているところ、通りかかった新キャラクターの一休ちゃん(岡山天音さん)に、とんちを求めるというストーリーです
三太郎たちの期待に反して。とんちの利かない自由な回答をする一休ちゃんを通して、料金プランの魅力を伝えています
一休ちゃん役として岡山天音さん
2021年01月14日
レッドブル/241円→190円に値下げへ
レッドブル・ジャパンは1月10日、エナジードリンクのRed Bull(レッドブル)商品の価格を改定することを発表しました
令和3年(2021年)2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク 250ml」が241円から190円になるなど、複数の商品が値下げされます
希望小売価格の改定が行われるのは以下の商品です
・「レッドブル・エナジードリンク 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
・「レッドブル・シュガーフリー 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
・「レッドブル・エナジードリンク 330ml」 現在:268円 → 改定後:235円
・「レッドブル・エナジードリンク 355ml」 現在:292円 → 改定後:245円
・「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」 現在:296円 → 改定後:245円
※価格はすべて税別です
令和3年(2021年)2月1日より、「レッドブル・エナジードリンク 250ml」が241円から190円になるなど、複数の商品が値下げされます
希望小売価格の改定が行われるのは以下の商品です
・「レッドブル・エナジードリンク 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
・「レッドブル・シュガーフリー 250ml」 現在:241円 → 改定後:190円
・「レッドブル・エナジードリンク 330ml」 現在:268円 → 改定後:235円
・「レッドブル・エナジードリンク 355ml」 現在:292円 → 改定後:245円
・「レッドブル・エナジードリンク 330ml アルミボトル」 現在:296円 → 改定後:245円
※価格はすべて税別です
2021年01月13日
2021年01月12日
日本製「5G」普及へ米英と連携強化
高速・大容量通信規格「5G」の通信網整備に向けて、日本と米国、英国政府が、日本製の機器や技術の普及に向けて連携を強化するそうです
米英は、中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)製品の排除に乗り出す一方、調達先を多様化する方針を掲げています
市場占有率(シェア)で、見劣りするNECや富士通など日本勢にとって、劣勢を挽回する好機が訪れています
5Gを含む通信基地局関連の世界シェアは現在、ファーウェイ、エリクソン(スウェーデン)、ノキア(フィンランド)の3社で約8割に及ぶ。
これから本格化する5G基地局の整備で、ファーウェイ製品を排除すると、供給元が限定されてしまう状況です
「少数のメーカーへの重要インフラ(社会基盤)の依存は、深刻なリスクをもたらす」(英政府)との問題意識から、日英両政府は通信機器メーカーの多様化に向けた連携について協議しているそうです。
英政府は「供給メーカーの選択肢を増やす」として2020年11月、NECと協力して、5Gの通信網構築に向けた実証実験を始めると発表しました
米国も、問題意識を共有しています。
日米政府は、2020年秋の局長級会合で、日本製も念頭に、5G機器の調達先の多様化に向けて協力する事で一致しました。
NECや富士通は、通信網から中国勢の排除を目指す米政府の構想を支持している事から、信頼できる調達先として有力な選択肢になっているという。
米英は、中国通信機器大手「華為技術」(ファーウェイ)製品の排除に乗り出す一方、調達先を多様化する方針を掲げています
市場占有率(シェア)で、見劣りするNECや富士通など日本勢にとって、劣勢を挽回する好機が訪れています
5Gを含む通信基地局関連の世界シェアは現在、ファーウェイ、エリクソン(スウェーデン)、ノキア(フィンランド)の3社で約8割に及ぶ。
これから本格化する5G基地局の整備で、ファーウェイ製品を排除すると、供給元が限定されてしまう状況です
「少数のメーカーへの重要インフラ(社会基盤)の依存は、深刻なリスクをもたらす」(英政府)との問題意識から、日英両政府は通信機器メーカーの多様化に向けた連携について協議しているそうです。
英政府は「供給メーカーの選択肢を増やす」として2020年11月、NECと協力して、5Gの通信網構築に向けた実証実験を始めると発表しました
米国も、問題意識を共有しています。
日米政府は、2020年秋の局長級会合で、日本製も念頭に、5G機器の調達先の多様化に向けて協力する事で一致しました。
NECや富士通は、通信網から中国勢の排除を目指す米政府の構想を支持している事から、信頼できる調達先として有力な選択肢になっているという。