2009年11月
2009年11月17日
2009年11月16日
リアルタワーズライツ


先日タワーズライツの試験点灯について書きましたが、
13日夕方、JRセントラルタワーズで毎年恒例のイルミネーション「タワーズライツ2009」の点灯式が行われました!
開催は今年で9回目となります。
当日、点灯時間の17時が近づくにつれ周囲は暗くなり、回りの大ナゴヤビルヂング、ミッドランドスクエア、スパイラルタワーズなど街が輝き始めます。会場には徐々に人が集まり始め、点灯の瞬間を待っていたそうです。
点灯されると会場は一気に明るくなり、待っていた人たちは携帯カメラや本格的なカメラを手に撮影し始めたそうです!
現在のイルミネーションから、12月1日からはクリスマスバージョンに変更となります。
クリスマスバージョンは25日までで、「タワーズライツ2009」は来年1月6日までだそうです。
点灯時間は17時〜22時30分ということです。
毎年の事ですが、今年も楽しみですね!
名古屋の探偵事務所は!!
「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
2009年11月15日
岐阜城のライトアップ


最近ではクリスマスを前に、色んなところでライトアップが始まっていますね♪
それとはちょっと違いますが、岐阜城のライトアップのお話です。
世界糖尿病デーの14日、世界各地の名所などがシンボルカラーの青色にライトアップされました。何度か紹介した事もありますよね。
糖尿病の予防や治療の大切さを呼びかける狙いで、国内では名古屋城や東京タワー、大阪・通天閣などが照らされ、その一つとして岐阜市の金華山山頂に建つ岐阜城も青い光を浴びていました。
そういう背景を知らなかったとしても青く光る岐阜城は綺麗に見えます。
今日もライトアップされるみたいですから、時間が合えば見たいですね!
岐阜のの探偵事務所は!!
「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年11月14日
タワーズライツ


名古屋市中村区のJRセントラルタワーズで12日、今年もクリスマスイルミネーション「タワーズライツ」の試験点灯が行われました!
今年のテーマは「夢の散歩道〜四季の語らいをゆかいな仲間とともに〜」だそうで、ビルの壁面やタワーズテラスに約80万個のLEDを設置。
縦22メートル、横43メートルにわたり、2人の子どもが四季折々の夢の世界を散歩する演出を行うんだそうですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
本点灯は13日から来年1月6日までの午後5時〜10時半となっています。
12月1〜25日は、そりに乗ったサンタクロースが登場する「クリスマスバージョン」に変更されるということで、これも楽しみですね!
名古屋の探偵事務所は!!
「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
2009年11月13日
深夜の事故
名古屋の探偵です
昨夜、浮気調査の帰り道にCBCテレビの前を歩いていました。
なんだか焦げ臭い臭いがするなと、近くの飲食店から出ているのかと思っていたのですが、急に消防車が集まってきました!
見ると白い車が中央分離帯に乗り上げ、車内からは煙と火が出ているようです(; ・`д・´)
不謹慎にも、もしこれがハリウッド映画だったなら、次のシーンはスローモーションで車両爆発・・・! と考えちゃいました
自分も事故には本当に気をつけないといけないと思わされる一件でした( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
名古屋の探偵事務所は!!
名古屋探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年11月12日
今年もなばなの里
名古屋の探偵です
三重県桑名市のなばなの里で、東海最大級のイルミ「ウインターイルミネーション 冬華の競演」が今年も開催されています!
冬華の競演をテーマに、昨年の450万球から電球数も増加!ということで、今年新登場のオーロラや冬のホタルをイメージした光のトンネルなど、スケールの大きなイルミネーションが楽しめるそうです!
「光のトンネル」は、昨年5色をミックスしたLEDを使用し、カラフルなイルミが好評だったそうです。今年は紫をベースにしたLED70万球を使用し、なばなの里でも初夏に見られるホタルの光を再現したという事です。
紫イルミネーションの中に黄イルミが光る様子は、まさに“冬ほたる”の名にふさわしいと言い、その幽玄な輝きは必見なんだそうです!
毎年パワーアップしてる気がしますね。
期待したいです!
名古屋の探偵事務所は!!
「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
2009年11月11日
広小路イルミネーション


名駅の笹島交差点から新栄の広小路葵交差点までを結ぶ広小路通り沿いのイルミネーション「広小路通イクスプレスイルミネーション」が、ついに今年も始まりました!
このイルミネーション、長さは4キロ弱にわたり、電球は全体で約25万球も使用されていますw( ̄△ ̄;)w
電飾は、ランプをモチーフにした飾りや青色に輝くもの、トナカイとソリの大型の電飾、昨年から設置し始めたという、雪の降る情景をモチーフにした電飾「スノーボール」などがあるそうです!
通りにより移り変わるイルミネーションは、毎年通行人の目を楽しませていますね!
点灯時間は17時〜翌2時。2010年1月11日までということです。
去年は調査中には何度か見たんですけどね(笑)
今年は何回見れるのかな、と思います。何回見ても綺麗ですもんね

名古屋の探偵事務所は!!
「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
2009年11月10日
2009年11月09日
紅葉の名所

お休みに紅葉でも観に行きたいなぁ〜ってちょっと探していたら、ちょうど良さそうな所がありました(☆゚∀゚)
写真の場所で、岐阜県土岐市にある曽木公園と言うところだそうです
綺麗な紅葉ですよね今がちょうど見頃だそうです。
曽木公園では、色付いたカエデなどをライトアップしその姿を池の水面に照らし出す「逆さ紅葉」が有名だそうで、数年前から地元の有志が紅葉の名所としてPRしようとしたのがきっかけで始まったそうです。
ライトアップということは夜行った方が良いんでしょうか・・・?
でもきっと夜中中ライトアップはしていませんよね。
事前に調べて行くのが無難そうです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
名古屋の探偵事務所は!!
「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」