2009年03月
2009年03月31日
ドラゴンズ後援会結団式!

4月3日のプロ野球開幕に向け、名鉄百貨店本店ヤング館前の特設ステージで3月27日、「2009 名鉄グループ ドラゴンズ後援会結団式」が開催されました
毎年恒例のことではありますが、地元の球団を応援するという事はすばらしい事ですから、これからも続けて行って欲しいですよね!
「名鉄グループ ドラゴンズ後援会」は、1987年に結成され、結団式は毎年行われており今年で23回目なんだそうです!
当日は、法被を身にまとった後援会のメンバー、私設応援団、ドラゴンズファン、買い物客などで盛り上がり、前日の夜に昨年同様ドラゴンズユニホーム姿に着替えた巨大マネキン人形「ナナちゃん」も華を添えたかたちとなりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
結団式の最後は笛や太鼓、ラッパが鳴り響く中、会場全員が完全制覇を願い、中日ドラゴンズ応援歌「燃えよドラゴンズ」応援合戦で選手たちへエールを送り、締めくくられたという事です。
WBCも素晴らしい成績を残してくれた日本球界ですから、今年も面白い試合の数々を期待したいですね!
名鉄沿線・東海地方の調査は・・・
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年03月30日
2009年03月29日
高速道路料金1000円時代!

「1000円で走り放題」の高速道路料金の大幅値下げが28日午前、ついに本格スタートしました!
東海地方の各道路は、事前には大渋滞の予想もあったが、同日午前の混雑ぶりは、普段の週末より朝から各地渋滞若干多かった程度だったようです。
渋滞や複雑な料金体系が影響し、システムトラブルが懸念される一方で、「消費が伸び、景気回復の一助になれば」との期待の声もあります。
中日本高速道路会社によると、東海地方の混雑状況は午前11時現在で東名阪道下り四日市ジャンクション付近で7.5キロ、名神高速道下り一宮−小牧間で4キロ。東名高速道の上り線で豊田−岡崎間で9キロ、三ケ日−豊川間で8キロ、下り線でも音羽蒲郡−岡崎間で12キロ渋滞した。正午過ぎにはほぼ解消されたようです。
同社は、ゴールデンウイーク並みの渋滞になると事前予想し、東名高速道上りの豊川−豊田ジャンクション間で最大25キロの渋滞を想定していたが、「思ったほどの渋滞ではなく、通常の土曜より若干多いという程度」なんだそうです。
用心はするに越した事はありません。結果的には問題も無くて良かったと思いますが、安心感が違いますもんね゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
夫婦の問題にも安心感欲しくありませんか?
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年03月28日
リアルバービールーム

ジェイアール名古屋タカシマヤ8階で、子どもが中に入って遊べる、リアルサイズの「バービールーム」が登場しているそうです!
バービー生誕50周年を記念して企画された同イベントは、同店を皮切りに全国を巡るということです。
時代の変化とともに最新のファッションを身にまとってきたバービーは、子どもから大人、コレクターまで多くの人に親しまれています。
巨大なバービールームの室内はピンク色を基調とし、キャビネットや衣装、ハート型のモチーフなどが描かれ、バービーの世界観を再現しているそうで、ルーム内ではバービーぬり絵コンテストへの応募やバービーの着せかえ遊びができるんだとか。
これは子供だけでなく、昔バービーで遊んでいた大人にもきっと楽しい催し物でしょうね!
春休み、子供と一緒に行ってお母さんの方が嬉しくなっちゃう企画かもしれませんね
素行調査は・・・
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年03月27日
アンネフランクの像が花フェスタ公園に。
アンネ・フランクといえば「アンネの日記」を書いた人物として世界中で有名な少女ですが、彼女は第二次世界大戦のさなか、ナチス・ドイツの迫害から逃れてオランダのアムステルダムの隠れ家で「アンネの日記」を書き続けたといいます。
そのアンネ・フランクの生誕80年を記念し、可児市瀬田の花フェスタ記念公園に等身大のアンネのブロンズ像が完成したそうです
以前より花フェスタ記念公園には「アンネのバラ園」があり、今回のアンネ像はそのバラ園のシンボルとして、広島県福山市のホロコースト記念館のアンネ像も制作している東京芸術大の本郷寛教授が制作したそうです!
身長154センチで、台座部分も含めると高さ約2メートル。まっすぐ正面を向くワンピース姿のアンネが表現されているようで、一度見に行って見たいですね!
戦争はもう起きて欲しくは無いですが、アンネのような子供たちがいた事は忘れるべきではないと思います。
岐阜県可児市・東濃地方の調査は・・・
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年03月26日
近所付き合い

程度の差こそあれ、「迷惑なご近所さんに悩まされている」という話はよく聞きます。そこで、こんなアンケートの結果があります。
「迷惑なご近所さんがいる」と答えた人に、実際に何らかの対策を講じたかどうかを聞いてみたところ、「対策をした」と回答した人が3割以上という結果になりました。
年代別にみると、20代以下では2割強ですが、50代では4割近くにも上ります。50代が各年代の中で、迷惑なご近所さんに「対策をした」という人の割合が最も高いことが分かりました。
対策例
・自分の子供のたてる騒音が相手の気に障らなくなる程度に顔見知りになる努力をした
・カラオケが始まったら出かけるか、テレビのボリュームを上げる
・ひたすらその人を避けた
近所付き合いって難しいですよね( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
近所の問題、私達が力になれる場合もあります!
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年03月25日
2009年03月24日
藤堂高虎 津入府400年記念事業

津藩初代藩主、藤堂高虎の津入府400年記念事業の最後を飾る「フィナーレイベント」が22日、津市内で開かれました。
このイベントには約2000人が訪れ、ほのぼのとしたキャラクター「ゆるキャラ」と接したり、高虎について学んだりしたそうです。
津市丸之内のお城前公園には、記念事業のために作られた「シロモチくん」や、全国的にも有名な滋賀県彦根市の「ひこにゃん」など、全国のゆるキャラが集まったそうです!
多くの親子連れがゆるキャラを撮影した後、一緒に近くの商店街までパレードし、津では普段見られないキャラも多く、子どもたちは大はしゃぎだったんだそうです
また、津センターパレスでは、高虎に関する座談会や滋賀県甲良町や伊賀市など高虎ゆかりのまちに関連した物産展などがあり、座談会に参加した広島大の三浦正幸教授は「津城は国内で5本の指に入る城で正しく復元してほしい。素晴らしい城がある津市に住むことを誇りに思ってほしい」などと話したそうです。
私は津城には行った事が無いのですが、素晴らしいお城みたいです
是非一度見に行ってみたいと思います!
津・三重の調査は・・・
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」
2009年03月23日
名古屋走り!?
名古屋市瑞穂区の瑞穂陸上競技場で22日開かれたサッカーJリーグの名古屋グランパス−清水エスパルスの試合前に、瑞穂署が交通安全キャンペーンを行い、サポーターらに交通ルールを守るように訴えたという事です。
春の交通安全県民運動に先駆けての実施ということで、グランパスの選手や地元サポーターらで作る「あらたまグランパスタウン」のメンバーも参加し、競技場前の広場で、選手のサイン入りクリアファイルが当たる抽選番号付きティッシュを配りながら安全運転を呼び掛けたんだそうです。
「名古屋走り」は全国でもある意味(悪い意味で)有名な運転マナーですが、愛知県が毎年交通死亡事故者数でワーストになってしまうのも、分からなくは無いなと思ってしまいますね・・・。
こういう運動を通して、交通マナーの向上が浸透して行けば良いなと思います。
|
2009年03月22日
犬山の不審火
19日の午後から夜にかけて、愛知県犬山市内で竹やぶやゴミ置き場が燃える火災5件が発生したそうです。
いずれも火の気のない野外で、県警犬山署は不審火とみて捜査しているようですね。
午後2時過ぎには、犬山市羽黒寺浦の竹やぶから火が出ているのを近くの女性が見つけ119番通報し、やぶの中の枯れ草約15平方メートルを焼き、犬山消防署員が消し止めたのが始まりで、午後9時までに半径3キロ以内で4件発生し、いずれもゴミの冷蔵庫やマットレス、枯れ草が燃えただけで済んだそうです。犬山署は同一人物がいたずら目的で火をつけたとみていますが、放火は危険極まりない行為です。絶対ダメです!
でも、もし深夜の張り込み中に放火現場に出くわしたらどうなんでしょう?私はその時どうするのかなって考えちゃいますが、どうするのが一番良いのでしょうね?
深夜の張り込み調査は・・・
名古屋の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー愛知」
岐阜の探偵 「総合探偵社 ガルエージェンシー岐阜中央」