2008年11月

2008年11月30日

シュトーレン4

d72eb12f.jpg

もう年末まで1ヶ月を切り、明日からは師走でお忙しい方も多いと思います。

そろそろクリスマスはどうするか、予定を立てられる方も多いのではないでしょうか?

日本ではクリスマスの定番はクリスマスケーキですが、ドイツでは『シュトーレン』『シュトレン』と呼ばれるパンがクリスマスの主役になるそうです☆

『シュトーレン』は、ブランデーなどに浸けておいたドライフルーツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いた長細いパンです。

普通のパンと違ってかなり重くて日持ちがして、パンというよりはお菓子、ケーキとして食べられるんだそうです!ドイツでは自宅で作ったり、店で購入したりして毎年用意されるらしいです。

イタリアでクリスマスといえば『パネトーネ』ですし、国ごとに違った祝い方をするというのも面白いですね゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 余談 

2008年11月29日

香嵐渓の紅葉4

4064c4ac.jpg

最近、会社の若い子が「香嵐渓に紅葉を見に行ったんですよ」とお土産を買ってきてくれましたワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

紅葉は見頃だったみたいで、来年もまた行きたいですねーなんて話をしてるので、よっぽど綺麗だったんだろうなぁと思っちゃいます

紅葉は、私は今年は見に行けないだろうなぁと思うので、お土産のもみじ饅頭で満足することにします(笑)

ところで、香嵐渓のお土産として、「紅葉の名所→もみじ饅頭」というのは理解は出来るんですが広島の方に怒られたりしないんでしょうか・・・?

そこのところだけがちょっと気になります(; ・`д・´)



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 余談 

2008年11月28日

栄のイルミネーション4

d1befbc8.jpg

栄エリアにある池田公園では21日からクリスマスのライトアップが始まり、21日には点灯式が行なわれたそうです!

池田公園のイルミネーションは今年で7回目を迎えるそうです。大通りからは少し奥に入った所なので、公園の存在を知らない人もいるかもしれませんね

普段はこの辺りのお店に浮気調査や信用調査で時々行くこともあるのですが、そんな店舗、近隣住民、色々な方が協力してこういうイベントを行っているそうです。

なんでも皆で清掃イベントを定期的にも行っているそうで、昔よりも綺麗になってきているのが実感できるんだとか

こういうイルミネーションや地域のイベントが、他の地区でも盛んに行われるようになれば名古屋はもっと面白い街になるんじゃないでしょうか?

東京ではこういうイベントは難しそうな気がします。名古屋は名古屋の良さを追求していくのが発展にも繋がり、また地域の繋がりも強めていくのではないかと思います。



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 余談 

2008年11月27日

ドアラの九州旅日記4

a8a4c1ac.jpg

東海地方だけでなく、全国の(と期待したい(笑))人気者、『ドアラ』が、また写真集を出しましたね

タイトルは『ドアラの九州旅日記』といい、25日にはタワーズの三省堂書店名古屋高島屋店で発売を記念しての握手会も行われたようです!

全88ページの同写真集は、九州の別府・由布院・大宰府・博多・阿蘇・熊本・門司港・長崎を巡ったドアラの旅日記をまとめたもので、もともと旅の模様を「ドアラの九州旅日記」とし、中日スポーツウェブ内特設サイトでウェブムービー、中日スポーツ紙面で「ドアラ」自身がつづる新聞小説風日記として公開していたんだそうです。球団マスコットの枠を超えて、もうなんでもありですね(笑)

写真集について、ドアラは「まだじっくり見てない」と話し、その直後に報道陣から「お気に入りの写真は?」と聞かれると「全部」と答えたんだそうです。また九州の感想を尋ねると「いい所。名古屋の次に」と(笑) このコメントの仕方がドアラらしいですね

握手会には、別府の海地獄や血の池地獄にちなんだ「悪魔ドアラ」姿で登場し、ファンと丁寧に握手を交わし、記念撮影に応じたみたいです。

 

私もドアラのフリーダムっぷりが大好きです
このままの路線で進んでいって欲しいですね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 野球 

2008年11月26日

夜の久屋公園4

89040bc8.jpg

昨日は栄で調査を終え、歩いて事務所に向かう途中でテレビ塔が綺麗だったので記念に一枚!

冬は空気が澄んでいるのでか、いつもの景色がなんだか綺麗に見えます。

テレビ塔だってもう何年も見慣れているはずなのに、昨日はなんだか綺麗に見えました

とは言いつつも、最近夜は寒くて秋の服装では耐えられないですよね

気付くともうすぐそこまでクリスマスが来てますし、いつの間にΣ(・Д・ノ)ノ !という気もします(笑)

 



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月25日

138タワー4

373e1d3d.JPG

この前各務原の友達と遊んできました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)☆

待ち合わせ場所の138タワーで写真撮ったんですけど、私この138タワーホントに久しぶりに行きました。

近くは良く通るのになぁ、なんて、なかなか機会が無くてというか、此処を目的地にする事がなかなか無かったので通り過ぎるだけだったんですけど、

行ってみるとやっぱりなかなか面白いトコですね

遠くから眺めているより近くから見上げた方が、全然迫力と言うかインパクトがあります!

友達がちょうど上手い具合に待ち合わせに遅刻してきたので(笑)、

138タワーの隣でゆっくりと過ごす事が出来ました

最近空気は冷たいですが、それもまた良いかな、とも思います

 



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月24日

点滴でリフレッシュ!4

83bc860b.jpg

重い風邪でダウンした時などに、体を劇的に復活させてくれる点滴。

以前から時々聞く話でしたが、最近は病気の治療ではなく、疲労回復や美容を目的に自費診療で点滴を打つ人が増えているらしいですね

と、そんな人たちのニーズに応える場所というか、点滴だけを専門に行うスペースを設ける病院も東京にはできてきたそうなんです。

東京・恵比寿の恵比寿ガーデンプレイスにある「TENTEKI10」という施設では予約は不要、所要時間は約10分。クリニック内にあるが、一般外来とは隔離されており、6席あるカウンターでほぼ待ち時間なしで打ってくれるといいます。

手軽ですね

点滴は直接血管に薬剤を注射するため、飲むより吸収率がよく即効性にも優れるという利点があります。時間が無く、疲れ気味のサラリーマンには嬉しい施設となるのかもしれませんね

 

このまま行けば、名古屋にも同様の施設が出来るのでしょうか?

もしそういう施設が出来たら私も行ってみたいと思います



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 余談 

2008年11月23日

今年もビルツリー!4

84048773.jpg

名古屋駅前の「ミッドランドスクエア」のオフィス棟壁面に22日の夜、今年も巨大なクリスマスツリーが登場しました☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ☆

一昨年の2006年から始まり恒例となった同ビルの冬のイルミネーションイベントで、もう名駅の年末年始の恒例と言っても良いくらいですね

このクリスマスツリーは、ビルの各フロアのブラインドをコンピューター制御で開閉する事によって実現されています。部屋の照明を利用して東面と南面にツリー、北面にトナカイの絵柄が浮かび上がっているのですが、この日は試験で、本格点灯は28日からなんだそうです。

その後は12月25日迄午後6〜11時の間でライトアップされ、26日以降は例年通り図柄を変更し、09年1月3日まで続けると言うことです。

今年もクリスマスまであと少しですね!段々と盛り上がるムードに名駅に訪れる人の顔も輝いて見えます



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

2008年11月21日

昨日の冷え込み4

fb338841.jpg

真冬並みの強い寒気が日本上空に入り込んだため、昨日の20日の朝は全国的にこの秋一番の冷え込みとなったそうです!

確かに、とても寒かったですよね(((=_=)))ブルブル

昨日の朝は空気が澄み、雪化粧した富士山が東京都心からもくっきりと見えたようです。

寒い時は空気が澄んで景色が綺麗に見えるのは良いんですけどね(笑)

気象庁によると、埼玉県寄居町で午前5時20分に氷点下1.4度を記録。11月の観測史上タイの寒さとなったそうです。長野県南牧村も氷点下9.0度、東京都心も6.6度と冷え込んだという事ですが、寒さは本日21日から緩み、平年並みの気温に戻る見込みだと言います。

ちょっと冬本番にはまだ早いと思います。もうちょっと待って欲しいですね(笑)



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 余談 

2008年11月20日

ZIP JAZZDAY4

ぶるーのーとZIP-FMでは18日に、1日を通してジャズを中心とした楽曲を提供する「JAZZ DAY(ジャズデイ)」を開催しました。同局がジャズデイを行うのは、一昨年に続いて今回で2回目です!

当日は各プログラムで「名盤」と呼ばれるスタンダードを中心に、誰にでも楽しめる新旧のジャズサウンドが紹介されました

ほかにも、栄のライブハウス「名古屋ブルーノート」を無料開放し、ライブイベントが開かれていました

私も車で移動中、ずっとZIPでジャズを聴きながら楽しい気分で移動していましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

普段とは番組自体の雰囲気も変わって、こういうのも時にはなんだか新鮮で面白いですよね!



tantei8 at 12:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 余談 
livedoor プロフィール

探偵ガル愛知名古屋

浮気調査を名古屋の探偵社で

☆調査依頼 相談窓口☆

名古屋市東区の探偵事務所
探偵業界大手の調査会社

○浮気調査,不倫調査
○尾行調査,素行調査,行動調査
○不貞行為の証拠収集,証拠撮影
○人探し,家出人捜索,行方調査
○離婚問題,離婚相談,離婚調査
○結婚調査,個人,企業信用調査
○盗聴器,盗撮器,GPS発見調査
○慰謝料請求,財産分与,親権
○愛人問題,恋愛,幸福相談,調査
○弁護士紹介・調停・裁判資料
○ストーカー対策・相談・調査
○近所トラブル,騒音,異臭問題
○いじめ問題対策,嫌がらせ調査
○監視カメラ・防犯カメラ設置
○セキュリティ対策,相談,調査

★浮気相談フリーダイヤル★
0120-503-666
052-937-8130
浮気調査を岐阜市の探偵社で

岐阜県岐阜市に所在する
ガルグループの探偵事務所

どのようなお悩みでも
お気軽にご相談下さい。

★調査相談フリーダイヤル★
0120-175-666
058-267-0666
QRコード
QRコード
探偵社ガルエージェンシー
探偵はガル。 こちらのブログ記事はスタッフで更新しています。削除して欲しい記事がございましたら、連絡を下さい。 削除させて頂きます。
ギャラリー
  • 対談/岸博幸さんと探偵ファイルBOZZ・youtube
  • 探偵社ガル/朝日新聞より取材を受けました・朝日新聞デジタルでネット配信
  • 岐阜と名古屋でクリスマス浮気調査
  • 岸博幸教授から推薦いただく探偵社ガルエージェンシー
  • アンケート調査/飲みニケーションは不要か?
  • 探偵社ガルエージェンシーの探偵グッズ