2008年09月
2008年09月30日
岡山でストーカー殺人

『昨日29日の午前7時10分ごろ、岡山市新築港の海上で、女性の遺体がうつぶせで浮いているのを砂利運搬船の作業員が発見した。西大寺署の調べでは、女性は同市南古都の会社員、杉本文さん(24)と判明。頭に数カ所の打撲痕が確認されたことから、県警は殺人、死体遺棄事件と断定し、同署に捜査本部を設置した。同市内のホテルで27日夕、岡山県警に杉本さんの名前を挙げて「女を殺した」と通報した男(24)が自殺未遂をしているのが見つかっており、捜査本部は男が杉本さんの死亡にかかわっている可能性もあるとみて、男の回復を待って事情を聴く方針。』
捜査本部の発表によると被害者の女性と容疑者の男性は知人同士ではあったものの、今月中旬に被害者から警察にこの男性のストーカー行為について電話で相談を寄せていたと言うことです。
電話は一回だけあり、その際に警察からは付きまとわれた場合の防衛手段の指導と、一度実際に警察の窓口に来て相談して欲しいという事を伝えたという事ですが、結局被害者の女性は警察を訪れることは無く、このような結果となってしまったということです・・・。
はっきり言ってストーカー事件の『底』は、被害者と加害者の二人にしか分からないかもしれません。それでもその被害で苦しんでいる方は警察や我々の様なプロフェッショナルに相談しに行かれるのが一番良い方法だと私は思います。一大事になる前に行動を起こすのが、明暗を分ける事になる場合も多いと私は思います。
2008年09月29日
広島球場に幕

昨日9月28日、広島市民球場の最後の公式戦が行われました。
この日は広島−ヤクルト戦、CS進出を賭けた広島にとっては落としたくない重要な試合でした。
観客席では真っ赤な下地に白字で『ありがとう』と入ったカードを皆が持ち、球場との別れを惜しんでいたそうです
私は記憶が無いのですが、ナゴヤ球場の最後もこんな感じだったのでしょうか?
小さい頃ナゴヤ球場に試合を見に行った記憶と、ドームが出来てそちらにも試合を見に行った記憶はあるのですが、私はナゴヤ球場の最後を良く知りません・・・
昨夜の広島球場のように、その時詰め掛けた多くのファンによってしっかりとお別れをされていたら、きっと球場も幸せなんだろうなぁっておもいました
2008年09月28日
狐の嫁入り

皆さん『狐の嫁入り』と呼ばれる現象って知ってますか?
別名『天気雨』なんて呼ばれたりもするこの現象は、空は晴れているのに雨がパラパラと降ってくる、そんな不思議な現象です
昔話では、狐が嫁入りする時にこの雨が降るといわれ、晴れているのに雨が降るということも含めて狐に化かされたような話が残っていたりします。
そんな『狐の嫁入り』をモチーフにしたお祭が27日の夜に岐阜県飛騨市で行われました
このお祭はキツネ顔にメーキャップした男女が花嫁道中や婚礼の儀を繰り広げる幻想的なお祭で、『きつね火まつり』と呼ばれています。
お伽ぎ話をモチーフに若者らでつくる「狐組」などの実行委員会が主催し、家内安全・商売繁盛を願う祭りとして地元では親しまれているそうです。
不思議なお祭ですが、面白そうだと思います☆
いつか見に行ってみたいですね☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ☆
2008年09月27日
2008年09月26日
セントラルタワーズに落ちる夕日

今年も、テレビ塔から、セントラルタワーズの2本の高層ビルの間に落ちる夕日を見ることのできる時期が近づいてきています
毎年「春分の日」と「秋分の日」前後2回、テレビ塔からほぼ真西に位置する名古屋駅前のJRセントラルタワーズの2つの塔の間に夕日が沈みます。
そんな滅多に見ることの出来ない夕日が今週末頃に見れそうだという事です!
テレビ塔地上90メートルの高さにあるスカイデッキでは、エレベーターの扉が開くと真正面にまぶしく光る夕日が見えるそうです。また、地上100メートルのスカイバルコニーは屋外のため、よりスケールの大きさを感じることができるという話もあります
こんなロマンチックな夕日、雨や曇りに邪魔されず、綺麗に見えたら最高ですよね!