2008年08月
2008年08月31日
2008年08月30日
2008年08月29日
豪雨(; ・`д・´)

昨夜の雷を伴う豪雨は酷かったですね
もう、まさに豪雨。私はその時瑞穂区の環状線に居たのですが、もう環状線が川のように見えるほど冠水してしまっていました・・・
家に帰ろうにもニュースでは各地の酷い状況やら、私の住んでいる地区に避難勧告が出ていたりと、とても良くない内容ばかりでしたので、高台に駐車して朝まで待って、雨がおさまってから帰ってきました
どうやらこの雨は、東海の人間には覚えている人も多い2000年の『東海豪雨』並みの勢いだそうで、昨夜だけでなく今夜も警戒が必要という事だそうです。
東海豪雨のときは自分のバイクが水没しそうになったり、腰まで水に入らないと進めないような所を通って帰ったりと本当にヤバかったですから、今回は待機して帰って良かったと思います。
東海地方の方、そしてその他の地方の方も今夜はご注意くださいペコリ(o_ _)o))
2008年08月28日
2008年08月27日
2008年08月26日
ダイエットにピザとハンバーガー!?

北京五輪で中国に50個目の金メダルをもたらしたのは、ボクシング男子ライトフライ級の鄒市明選手ですが、同選手は減量のため、ハンバーガーとピザを食べるという驚きのダイエットを取り入れていたそうです
減量には1カ月をかけたという鄒選手は試合後に記者団に対し「最近はピザとハンバーガーを食べている。洋風の食事が好きだ。ピザはかなりおいしい」と笑顔でコメント。「中国の食事は脂っこくもあるので、体重をコントロールしようとしている時に洋食は役に立つ」と語ったそうですが、そういうものなのでしょうか・・・
確かに中華料理は脂っこいと思います。ですが、ピザやハンバーグも十分そうなのでは・・・?なんて思っちゃうんですが、どうなんでしょう?
比較すれば中華料理よりは洋食の方がカロリーが低いということなのでしょうが、私にとってはピザやハンバーグで減量が出来るなんて、目から鱗の落ちる思いでした
世界って広いです
2008年08月25日
2008年08月24日
2008年08月23日
千歳楼の不審火

22日の未明に、春日井市玉野町の旧旅館「千歳楼」別棟から出火し、木造2階建の同建物と棟続きの木造平屋建ての旧事務所が全焼してしまったそうです
県警春日井署の調べでは、同旅館は03年に廃業し、現在は無人ということで普段は火の気が無いことから、不審火とみて捜査しているそうです。
「千歳楼」は桜や紅葉の景勝地の定光寺に近く、一時は多くの行楽客でにぎわいましたが、廃業後は一部マニアの間で「心霊スポット」として知られるようになり、深夜にフェンスを乗り越えて建物内に侵入する人もいたといいます。
私も建物の前を通ったりして、結構気に入った建物だったので、全焼というニュースを見てちょっとショックです・・・
時期的に心霊スポットにキモ試し〜とかいう軽い気持ちでやってきた人が・・・という可能性が高いような気がしますが、こういうことはもうやめて欲しいというか、やってはいけないとは思わないのでしょうか・・・?